みなさまこんにちは。営業部 林です。
本日は、「防災とボランティアの日」です。
1995年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生した。阪神・淡路大震災では、政府や行政の対応の遅れが批判された一方で、学生を中心としたボランティア活動が活発化し、「日本のボランティア元年」と言われた。
これをきっかけに、ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化を図る目的で、1995年12月の閣議で制定が決定され、翌1996年から実施された。
さて、今回は【間仕切り/パーティション工事】についてお話いたします。
以前『内装工事』に関してのお話した際にも、「今行われている工事で一番多いのは間仕切り/パーティション工事です」とお伝えしました。
個人情報保護やセキュリティといった面や、コロナウイルスの蔓延による働き方が変わったことで、事務所の在り方が以前とは変化しているという理由が多いようです。しかし、賃貸オフィスの場合だとあくまでオーナー(家主)から借りている空間なので、「工事が伴うような間仕切りはダメなのでは?」と感じてしまう方も多いようです。
そもそも工事を伴うような間仕切りはOKなの?
置くだけの衝立やパーティションであればそこまで気にすることはないとは思います。でも、少なからず工事を伴うとなるとどうでしょうか。少し悩みますよね。
結論から申し上げますと、賃貸オフィスの場合はオーナー(家主)・管理会社に事前に確認することが必要です。さらに、パーティションを設置したあとのこともビルによって異なります。退去時の原状回復工事で別途撤去費用等が必要になることもあるのであらかじめ確認しておくに越したことはありません。もし、事前に許可を取らずに行った場合、後々トラブルになりかねません。あらかじめオーナーもしくは管理会社に確認しておきましょう。
パーティションの種類
パーティションは材質によって大きく分けて3つの種類があります。
・アルミパーティション
オフィスで一番よく見かけるパーティションなのが「アルミパーティション」なのではないでしょうか。
1枚の区切りごとにアルミの柱が挟まることが特徴です。
低価格な上に取り付けも簡単なので、非常に人気があります。
しかし、低価格で取り付けがし易い反面、音が漏れやすいというデメリットがあるため、社外に漏れてはいけないような会議などをする場合は不向きと言えるでしょう。
・スチールパーティション
アルミパーティションとは違い柱がないため、つなぎ目が目立ちにくいという点で魅力的です。
燃えにくく、耐久性にも優れているため、防火対策としても活用できます。
また、アルミパーティションより遮音性に長けていることもメリットです。
しかし、値段が高めなので、費用を少しでも抑えたい方だとデメリットに感じてしまうかもしれません。
・ガラスパーティション
素材がガラスということもあり、これまでの2点と比べ見た目が大きく異なります。
一気におしゃれな雰囲気をつくり出すことが可能です。
光を遮断しないため、明るくなるためオフィス全体を奥行きのある明るい空間にしたいのであればぴったりの間仕切りでしょう。
ただ、中の様子が全て見えてしまうため、重要な会議でスペースを用いる場合などには不向きとも言えます。
また、間仕切り/パーティションと言っても、この「欄間」があるかないかで種類が分かれます。
欄間(らんま)とは、天井とパーティションの間の空間のことを言います。
◆欄間があるパーティション
〈メリット〉
・簡易的に設置でき、なおかつ費用も抑えることが可能。
・共同空間として使用できるため、火災報知器の増設や移設も必要ありません。
〈デメリット〉
・密室にはできないため、外部に音が漏れる。
といった具合に欄間があるパーティションにはメリット・デメリットがあります。
最後に間仕切り/パーティション設置で気を付けるポイントを6つお伝えします。
オーナー(家主)・管理会社からの許可を取る
冒頭でもお伝えしたとおり、賃貸オフィスの場合はまず、オーナー(家主)もしくは管理会社からの許可も取りましょう。
賃貸オフィスは部屋を借りているだけですので、自分のものではありません。
パーティションだけでなく、借りている部屋に何か施工をすることになる場合には、事前に許可を取ることが重要です。
仕切り内に火災報知器があるか
消防法で、各区画内に火災報知器を設置しなければならないことが定められています。
つまり、パーティションで区画をつくるとなると、その仕切り内に1つ火災報知器が設置されていることが必須です。
火災報知器の設置状況を内見時にしっかりと確認しておきましょう。
エアコンの設置状況
エアコンの設置状況も確認する必要があります。
パーティションを設置した場合、空調が上手く回らない場合もあるでしょう。
また仕切り内にエアコンがない場合は欄間をあける等の対策が必要になるのでレイアウトのイメージをある程度前もって考えておくことも必要です。
レイアウトしやすいかどうか
パーティション工事でどれだけコストを抑えられるかは、壁面によって左右されます。
たとえば、壁面が1面、パーティション3面であれば、間仕切りを3面分設置しなければなりませんので、工事の手間やコストがかかります。
しかし、これが壁面2面、パーティション2面であれば、間仕切りが2面分だけで済むので、費用を安く抑えることができます。
部屋の形でも一長一短です。余計な出っ張りに見えてもレイアウト次第ではメリットになる場合もあります。
工事可能な時間帯を確認する
パーティションを壁や床、天井に固定する際にはとても大きな音が発生しますそのため、近隣テナントの迷惑になります。
また、荷物の搬入等にはエレベーターを使用しますが、荷物用のエレベーターが設定されていないビルの場合は他の入居テナントが使用するのを妨げることになります。
そのため、オーナー(家主)側で入居テナントに極力迷惑のかからない時間帯や日程で工事可能日時を予め決めていることがほとんどです。
パーティションを設置しようと考えている方は逆算し入居日等を検討することをおススメ致します。
原状回復費用
パーティションを設置する際には壁等に固定するとお伝えしましたが、コンクリートの中にアンカーと呼ばれる釘を打ち込みます。そのため、壁や床にはアンカーが埋め込まれている状態になるので、退去時に「原状回復工事」が必要になります。
また、パーティションを廃棄する場合にも処分費用が掛かります。
パーティションの設置が多ければ多いほど、その分費用も上乗せされますので、『設置するだけで終わり』というわけにはいきませんので、予め考えておきましょう。
以上となります。
もし、このようなことでお悩みがあれば、私、林が案内時ご説明させて頂きますので是非お聞きください!
最後に少し宣伝させてください!
弊社は、大阪市内を中心に神戸、堺にオフィスビルを40数棟所有しております。
最新の免振構造、制振構造の最新ビル、コストパフォーマンスに優れたビル、3坪台からのコンパクトなオフィス等々レイアウトがしやすいオフィスを多数ご用意しております。
全ビル自社所有ビルですので、営業マンが各ビル・各部屋の特徴を熟知しております。
より使いやすいオフィスのアドバイスもできると自負しております。
是非、お気軽にお問合せ下さいませ‼
◆◆キャンペーン詳細◆◆
エンドユーザー様限定!!ホームページからお問合せ頂き、弊社物件をご成約された方に20,000円キャッシュバックしております。
※限定のキャンペーンとなりますので、気になる物件が御座いましたら、お早めにお問合せ下さい。
→【物件のご相談や問い合わせはこちら】
※その際、「お問合せ内容」の欄に〈キャンペーンを見た〉と明記下さい!!
【自社物件につき仲介手数料は頂きません!】
各種お問合せはこちら→06-6362-5595(担当:林)
繋がりにくい場合は、お手数ですが06-6362-6671にお掛けください。
『MF』『千代田』『八千代』
前田不動産株式会社
URL:http://www.maeda-re.co.jp/
大阪市北区西天満4丁目3-18 MF西天満ビル